【銀行カードローンの今後】審査が厳しくなり借りにくくなります。という記事を書いたばかりですが、実は銀行カードローンのCM本数が消費者金融の2倍以上の本数があることがわかりました。
民間の調査会社による調査結果は以下です。
表では、2011年~2016年度の大手銀行カードローン(三菱UFJ銀行、三井住友銀行、新生銀行=レイク)と消費者金融(アイフル、アコム、SMBCコンシューマーファイナンス=プロミス、SMBCモビット)のCM放送本数(1本=15秒換算、関東地区)を比べています。
単純に銀行カードローンのCM本数が、消費者金融の2倍程度多いとみてとれます。
2016年をみてみると、三井住友銀行が最も多く約3,020本、新生銀行(レイク)が約2,230本、三菱UFJ銀行が約1,990本です。
いっぽう消費者金融は780本~1,170本。
大手銀行のみずほ銀行は0本でした。
どうしてCM本数に大差があるの?
ここまで、CM本数に差があるのは理由があります。
それは、消費者金融はCM本数が規制されているが、銀行は規制外なのです。
これをうけて、銀行側はカードローンのCM本数を減らす動きが出てきています。
規制の内容
消費者金融各社は、貸金業法による、広告の自主規制にそってCMを放送しています。
消費者金融業界では、1社のCM本数を月に100本以下としています。
また、時間も制限しており、午前7時~9時と午後5時~10時は禁止しています。
放送時間については、銀行も午後5時~9時は放送していませんが、これはテレビ局側の基準によるもので、消費者金融のような本数の制限はありません。
まとめ 銀行もCMを自粛する動き
銀行カードローンの借り入れが増えた背景には、こういったCMによる知名度のアップ、イメージのクリーン化が影響していると考えられます。
多重債務の問題が深刻化し、消費者金融は貸金業規制法による貸付の制限(年収3分の1以下)やCM規制を行ってきました。
その裏で、規制をうけない銀行カードローンは、利用者が爆発的に増えたと考えられます。
銀行側もこのままではいけないと感じ、CM本数を減らすように動き出しています。
2017年4月から、三菱UFJ銀行はCMを月に100本以下とし、放送時間帯も見直しています。
また、三井住友銀行も4月から、平日の朝は自粛し、正確な数はわかりませんが、本数も減らしているそうです。
銀行カードローンも消費者金融も、メディアへの露出が少なくなれば、利用者の増加は歯止めがかかるかもしれません。